この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
index:characters:ryoma-sakamoto [2018/11/23] naoshich [テーブル] |
index:characters:ryoma-sakamoto [2018/11/23] (現在) naoshich [坂本龍馬の総合評価] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 15: | ライン 15: | ||
| | 個人スキル1「星の征服者」 || 20%:敵現戦力12%参照回復 |||| | | 個人スキル1「星の征服者」 || 20%:敵現戦力12%参照回復 |||| | ||
| ※個人スキル「星の征服者」宝具「星のサングラス」の理由([[https://dic.pixiv.net/a/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E8%BE%B0%E9%A6%AC|ピクシブ百科事典「坂本辰馬」]])\\ | ※個人スキル「星の征服者」宝具「星のサングラス」の理由([[https://dic.pixiv.net/a/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E8%BE%B0%E9%A6%AC|ピクシブ百科事典「坂本辰馬」]])\\ | ||
| - | ※前作のキャラの消し残しですm( | + | ※前作のキャラのまま変更忘れだと思われますm( |
| ※各スキル概要は[[index:skill|こちら]]\\ | ※各スキル概要は[[index:skill|こちら]]\\ | ||
| ライン 22: | ライン 22: | ||
| ※各流派概要は[[index:style|こちら]] | ※各流派概要は[[index:style|こちら]] | ||
| == クリティカル流(先行流) == | == クリティカル流(先行流) == | ||
| - | 10段階評価:\\ | + | 10段階評価:特殊(通常時は1)\\ |
| - | **未評価**\\ | + | **特殊な環境下でのみ採用価値あり**\\ |
| + | ログインでもらって、喜々として陣容に組み込み、その弱さにがっかりする英雄の一人です。\\ | ||
| + | それもそのはず、この英雄はクリティカル流としてつかうのに全く向いていません。\\ | ||
| + | 普段はベンチで寝ててもらうのがよいです。\\ | ||
| + | ただし、冒険ステージ28や鉱区ゴーレム戦など、敵の戦力が非常に高い場合はかなり役に立つ英雄です。\\ | ||
| + | そのときに限定採用するのがオススメです。\\ | ||
| == 回復流 == | == 回復流 == | ||
| - | 10段階評価:\\ | + | 10段階評価:3~7\\ |
| - | **未評価**\\ | + | **使い方次第で化ける**\\ |
| + | 高発動率・低倍率気味の敵現戦力参照回復スキルを持つ英雄です。\\ | ||
| + | とりあえずいれとくかー、って感じに使ってもほとんど役に立たず、むしろ足を引っ張るでしょう。\\ | ||
| + | この手の英雄は使いどころや陣容での位置が非常に大切です。\\ | ||
| + | 相手が高い戦力を維持する場合や、もともと戦力が高い場合は非常に効果的な英雄となるでしょう。\\ | ||
| + | [[index:skill:arrangement|英雄の配置について]]、のページを読み、そのスキルを効果的に発揮できる相手との対戦時のみ、配置に気を付けながら使ってあげましょう。\\ | ||
| == 純粋流 == | == 純粋流 == | ||
| - | 10段階評価:\\ | + | 10段階評価:特殊(通常時は1)\\ |
| - | **未評価**\\ | + | **特殊な環境下でのみ採用価値あり**\\ |
| + | クリティカル流で使用した時と評価は同じです。\\ | ||
| + | 相手の陣容に合わせ、限定採用するのが主な使いどころになります。\\ | ||
| ==== 坂本龍馬の総合評価 ==== | ==== 坂本龍馬の総合評価 ==== | ||
| - | 皆様のご意見・ご評価お待ちしております。 | + | ログインで手に入る英雄の一人です。\\ |
| + | 「なんだこのよわよわ英雄は」と早々に捨ててしまう人も多いのですが、捨てるとこのゲームが進むにつれて後悔することも…\\ | ||
| + | ゴーレム戦でためしに先頭に立たせて戦わせてみると、しっかり役に立っていることがわかると思います。\\ | ||
| + | いままで倒せなかったゴーレムレベルのその先に行くのには非常に役に立つ英雄の一人です。\\ | ||
| + | |||
| + | また、ご自身が回復流陣容をメインに使う場合は、高発動率の敵現戦力参照回復を活かせる使い方をしてあげましょう。\\ | ||
| + | 普段使いには難しい英雄ですが、ここぞ、というときには光る英雄です。\\ | ||
| + | ためしに回復流の試練等に持っていくと有用性がわかるかもしれません。\\ | ||
| + | 回復流の組み方について、考えさせてくれるきっかけをくれる英雄です。 | ||
| ==== 属性詳細 ==== | ==== 属性詳細 ==== | ||
| ライン 51: | ライン 71: | ||
| ^ 契約 ^ 先攻 ^ 防御 ^ 回避 ^ 王者 ^ | ^ 契約 ^ 先攻 ^ 防御 ^ 回避 ^ 王者 ^ | ||
| ^ Lv1 | 0 | 1 | 0 | 0 | | ^ Lv1 | 0 | 1 | 0 | 0 | | ||
| - | ^ Lv2 | 0 | 2 | 0 | 0 | | + | ^ Lv2 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
| - | ^ Lv3 | 0 | 2 | 0 | 1 | | + | ^ Lv3 | 0 | 2 | 2 | 0 | |
| - | ^ Lv4 | 1 | 3 | 0 | 1 | | + | ^ Lv4 | 1 | 2 | 3 | 0 | |
| - | ^ Lv5 | 1 | 4 | 1 | 1 | | + | ^ Lv5 | 1 | 2 | 5 | 0 | |
| - | ^ Lv6 | 1 | 7 | 1 | 1 | | + | ^ Lv6 | 3 | 2 | 6 | 0 | |
| - | ^ Lv7 | 1 | 7 | 2 | 2 | | + | ^ Lv7 | 3 | 3 | 6 | 1 | |
| ~~DISCUSSION|評価に対するご意見・ご感想募集中~~ | ~~DISCUSSION|評価に対するご意見・ご感想募集中~~ | ||
Copyright (c) 2018 冒険ディグディグ2 攻略wiki All Rights Reserved.