この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
index:skill:healing [2018/09/07] naoshich [与ダメージ参照回復] |
index:skill:healing [2019/01/23] (現在) naoshich [自現戦力参照回復] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 37: | ライン 37: | ||
| この回復技が上手に使えるかどうかが回復流のキモです。\\ | この回復技が上手に使えるかどうかが回復流のキモです。\\ | ||
| - | この回復技がうまく使えず、英雄図鑑のレビューで酷評されているかわいそうなキャラが多数います。\\ | + | この回復技がうまく使えない一部のプレイヤーによって、英雄図鑑のレビューで酷評されているかわいそうなキャラが多数います。\\ |
| 先行流が多く、先制ダメージを受けることが多い対人戦では運用は難しいです。\\ | 先行流が多く、先制ダメージを受けることが多い対人戦では運用は難しいです。\\ | ||
| ライン 108: | ライン 108: | ||
| - | 回避値の高い回復流陣容では、王者値が低くろくにダメージが与えられないため、\\ | + | 回避値の高い回復流陣容でも、回復量が増幅されないうえに、\\ |
| + | 王者値が低くろくにダメージが与えられないため、\\ | ||
| 他の4つの回復技に比べて回復量は落ちます。\\ | 他の4つの回復技に比べて回復量は落ちます。\\ | ||
| - | 先行流陣容では先攻値のダメージ増幅もないうえに回避値が低く回復量も増幅されないため非推奨です。 | + | 先行流陣容においても、先攻値のダメージ増幅がないので非推奨です。 |
| さらに、<color #ed1c24>衰弱状態の時は与ダメージが1になるため、回復量も自動的に1になります</color>。 | さらに、<color #ed1c24>衰弱状態の時は与ダメージが1になるため、回復量も自動的に1になります</color>。 | ||
Copyright (c) 2018 冒険ディグディグ2 攻略wiki All Rights Reserved.