以前のリビジョンの文書です
イベント「Xmas大冒険」のページです。
2018/12/24実装。
イベント「クリスマスツリー」連動型イベントです。
各種ミッションをこなすことで、いろいろな冒険に役に立つアイテムのほか、「クリスマスプレゼントアイテム」を入手できます。
クリスマスプレゼントアイテムはイベント「クリスマスツリー」で使用する専用アイテムです。
イベント「クリスマスツリー」で使用することで、ポイントを獲得できます。
ポイントを貯めればいろいろな景品を手に入れることができます。
| 採掘ミッション | |||
|---|---|---|---|
| 鉱区採掘回数 | 獲得アイテム | ||
| 帽子(10ポイント) | 幸運財布 | 初級鉱石パック | |
| 100 | 12 | 1 | - |
| 220 | 12 | 1 | - |
| 350 | 12 | 2 | 1 |
| 500 | 12 | 3 | 5 |
| 680 | 24 | 3 | 2 |
| 900 | 48 | 4 | 4 |
| 1200 | 70 | 5 | 5 |
| 合計 | 190(1900P) | 19 | 17 |
採掘ミッションはかなりたくさんのマスを掘らないといけません。
達成させるためには、普段からストックしておいた鉱夫パックをうまく使っていきましょう。
鉱夫パックがストックできてない方は、こまめにアプリを開き、ツルハシの上限回数を超えないよう採掘回数を消費していきましょう。
(ガチャに赤ダイヤを使っていて赤ダイヤの手持ちが全然ない方へ…このゲームはガチャの当選確率が非常に悪いので、ツルハシの上限アップや強化成功率UP、探索上限(虫眼鏡)アップに使う方が有益だったりします。今後は使い道を気を付けていきましょう。)
| 秘境ミッション | |||
|---|---|---|---|
| 秘境で進んだマス | 獲得アイテム | ||
| 帽子(10ポイント) | 幸運財布 | 天賦P | |
| 100 | 12 | 1 | - |
| 150 | 12 | 1 | - |
| 220 | 12 | 2 | 3 |
| 350 | 12 | 3 | 5 |
| 500 | 24 | 3 | 10 |
| 700 | 48 | 4 | 15 |
| 1000 | 70 | 5 | 20 |
| 合計 | 190(1900P) | 19 | 53 |
秘境のサイコロは時間とともに回復します(上限あり)。
最終日までやってもまだ回数が足りなかった場合、ストックしてあるサイコロを使うことも視野に入れていきましょう。
初日からサイコロ全開でやる必要はありません。
なお、秘境掃討機能(VIP限定)を使っても回数はカウントされます。
| アリーナミッション | |||
|---|---|---|---|
| アリーナ参加回数 | 獲得アイテム | ||
| 帽子(10ポイント) | 幸運財布 | 強化石 | |
| 30 | 8 | 1 | |
| 45 | 8 | 2 | - |
| 65 | 8 | 2 | 20 |
| 90 | 8 | 3 | 30 |
| 120 | 16 | 3 | 50 |
| 160 | 34 | 4 | 80 |
| 220 | 50 | 5 | 120 |
| 合計 | 132(1320P) | 19 | 300 |
アリーナ勝利回数ではなく、参加回数というところがポイントです。
9連勝してしまうと9回ですが、わざと負けることで少しだけ回数を上乗せできます。
最終日に回数が足りない場合、赤ダイヤでアリーナの待ち時間を短縮できますのでそれも考慮に入れていきましょう。
なお、ワンタッチ機能(VIP限定)をつかってもちゃんと回数がカウントされます。
Copyright (c) 2018 冒険ディグディグ2 攻略wiki All Rights Reserved.
コメント